FX自動売買でストレスのない取引を!
2012-03-06

もしも、ファンダメンタルズの予測や様々な情報からドルの先高観が非常に強い時に、米ドルを買いポジションで沢山持っており、確実に上がると見越していたのでストップロスを入れていなかったとします。
突然何かの理由でドル・円が急落していった場合…この局面ならあなたはどうしますか?
一時的な理由で、将来的に上がってくるのはわかっているのですが、含み損が増える増える…ある程度我慢したほうが良いとは分っていても、色々考えてしまい、胃が痛くなってしまいます。トレーダーとしては出会いたくない状況です。
では、FX自動売買やシステムトレードをしている人たちはどうでしょうか?おそらく、この状態で悩むことはないでしょう。なぜなら、このような状況も売買ルールに想定・組み込まれていて、既にポジションがなくなっているからです。
このように裁量トレードを行うトレーダーの方は経済指標の良し悪しなどで一喜一憂、心理状態や感情に左右されて損切りや利食いが裏目にでることに悩みます。一方、FX自動売買などを行う人は指標が悪くてもポジション維持に悩むことなく、ルールに則りマイペースでのFX取引なのでストレスがかからないトレードができます。
代わりに悩むのが、作った売買ルールがバックテストの結果とかけ離れた成績を出した時や、より良い売買ルールが出来上がった時に運用ルールと差し替えるかどうかで悩んだりします。
このように、裁量トレードとFX自動売買をやっている方では悩むポイントや考える場面が大きくことなります。自分にあったドレードスタイルを身につけていけば良いと思います。
ちなみに、私はストレスを抱え込むのが嫌いなので、自動売買のスタイルに切り替えていきまし(^^;
Categories: FX自動売買の考え方
« 前の記事 FX自動売買はFX取引が上手い人の「相場勘」を取り込んだトレード方法 |
次の記事 » FX自動売買・シストレのメリット |
記事一覧へ